top of page
つじつま
つじつま
DRAWING

終わることのない戦争によって"色"を奪われた世界。ひとりの少年が、その短い生涯で数奇な出会いと別れを果たす。アプサイの原点となった旗揚げ公演「つじつま」と、その改編と続編を兼ねた結成5周年記念公演「新約つじつま」を収録。

再生

a02a01

本編映像:初演版

2015

74min.

- - -

a02a02

本編映像:新約版

2019

94min.

- - -

a02b01

新約つじつま 製作の舞台裏

2019

19min.

- - -

a02b02

新約つじつま 未公開トーク集

2019

5min.

- - -

出演者・スタッフ

ゼルコバ

萩尾ひなこ

ライラック

宝生伊右衛門

脚本・演出

TOBY WASNOBODY

コスモス/ライラック

立花恭平

コスモス

佐藤武

企画

UPSIDE DOWN

エルム

森田夏穂

アッシュ

田代洋平

アッシュ

村岡勇輔

エルム

ベロニカ

立花明星

ベロニカ

赤紫

ゼルコバ

藤原由芽

ダフネ

大浦悠平

レビュー

旗揚げ公演で素晴らしい作品をつくったアプサイさんが5周年にどうリメイクするのか、すごく楽しみにしてました。まさかここまで世界観が広がって物語に深みを出してくるとは思わず、良い意味で裏切られました

とても素敵な作品だと思いました。白黒の世界にさまざまな物語が繋がっていくことで色を取り戻していく。はじまりから終わりまで何度も見返したいです

最高です!! まるで映画を観てるようでした。久しぶりにアプサイを観劇できていっぱい泣きました。やっぱり演出と音楽が好きすぎます。元気が出ました

初演の時に残っていた謎や実は隠されていた伏線などをすべて回収してくれる見事な新約版でした。ダフネとゼルコバが好きだからこそ結ばれてほしいと思う反面、初演の結末が美しすぎたから変えてほしくないような、そんな複雑な感情にも応えてくれる優しいラストになっていたと思います

素晴らしいストーリーと演出に感動しました! 涙が止まらなくなるお芝居を観たのは初めてです。映像と演劇の融合、すごかったです。最高の時間をありがとうございました!

とても面白かったです。劇中で初めて「つじつま」というキーワードが出てきた時に鳥肌が立ちました。初演では絶望的で、新約では希望的で。これから旅に出たくなるような、すごく美しい作品でした

ゼルコバの「それが恋だよ」って台詞が切なくて初演の時からずっと好きです。いろんな名セリフが詰まった作品だと思っていたんですが、新約ではまた違う形でよみがえるところが本当にすごい脚本だなと思いました

モノクロの陰鬱とした過去から脱却し、明るくカラフルな未来へ。終戦70年という節目の年に意義のある作品を見せていただきました。今後のご活躍にも大いに期待します

初演でも感じたことですが、絵づくりと音合わせのセンスが本当に素晴らしい。すでに知っているはずのストーリーなのにすっかり夢中になってしまって、これは永遠に愛されるに値する作品だと思いました

複数のメビウスの輪が繋がって、何かしらの答えに着地しようとする主人公たち。死生観や生まれてきた意味、もどかしさを感じながらも救いのある見事なストーリーでした。今ほどアンケート用紙の空白のスペースを愛おしいと思ったことはありません。黒いボールペンもいいけど色ペンで感想を書きて〜! あ〜観に来てよかった!!

関連作品

ジオラマの砂
オーケストラの歯車
姫殺しはあきらめない
潜水艦ひつじ
すてら
チョコとバニラ
エスケポロジスト
幸福の王子
二十面相
bottom of page